GSBボクシングジム&スポーツジム会員規約
1 当施設利用に付随した危険
運動中、何らかの変化が現れる可能性があります。
これらには、血圧異常、めまい、不整脈、頻脈や徐脈などがあり、場合によっては心臓発作、脳卒中および死亡事故も含まれます。
2 期待される効果
トレーニングプログラムへの参加は、その改善を示唆する十分な証拠に基づいておりますが、絶対的な効果を保証するものではありません。
3 体調管理について
トレーニング中に体調が悪くなった場合、今まで経験のない異常な疲労感や、頻脈・動悸・胸の痛み、その他の異常感を感じた場合は、速やかに利用を中止してください。
4 個人情報の保護
入会されたことにより得られたお客様の情報は、お客様の同意なくして、第三者に提供されること、もしくは開示されることは一切ありません。
ただし、お客様のプライバシーを保護した上で、得られた結果を統計のために利用させていただくことはあります。
5 入会時のお支払いについて
ご入会時に入会金及び初月(日割り計算)と翌月の月額費用を頂きます。
お支払い方法は、各種決済サービスにてお支払い頂きます。
6 月額費用のお支払いについて
月額費用のお支払いは、決済代行サービスにてお支払い頂きます。
何かの理由で決済されない場合、改めて弊社よりご請求をさせて頂きますので予めご了承ください。
7 料金について
ご利用料金については以下の通りです。
基本プラン(24hジム利用料):2,500円(税込)/月
ボクシングプラン(24hジム+リング利用料):4,100円(税込)/月
8 ご返金について
ご返金は受付ておりません。
9 退会及びプラン変更について
退会やプランの変更をご希望の方は、退会月の当月10日までに弊社窓口(公式ホームページ問い合わせフォーム)までご連絡下さい。(例.12月末退会の場合12月10日までにご連絡下さい)
10日を過ぎますと、翌月末の退会・変更扱いになります。
12 入会後のご連絡方法について
ご入会後の事務局とのご連絡方法は、公式ホームページ問い合わせフォームのみとさせて頂きます。
緊急時を除き、メールや電話による対応は出来かねますので、予めご了承下さい。
12 未成年の方のご利用について
20歳未満の方が親の同伴なしでご利用になる場合は必ず親の同意が必要になります。
ご入会時は必ず同意書を添付してください。
サブスク型決済システム「会費ペイ」利用規約
本規約は、株式会社ペイメントフォー(以下「当社」といいます)が運営するサービスである「会費ペイ」(以下「本サービス」といいます)のお客様による利用条件について定めるものです。
第1条(用語の定義)
- 本規約上、次の各号の用語は、それぞれ当該各号に定める意味において使用します。
1) 「会員権等」とは、スクール、講座などを受講する権利、または後援会など一定の組織における会員資格をいいます。
2) 「主催者」とは、スクール、講座または講演会などを主催する法人または個人をいいます。
3) 「会員契約」とは、会員権等の取得に関しお客様が主催者との間で締結する契約をいいます。
4) 「入会」とは、会員契約を締結し、会員権等を取得することをいいます。
5) 「入会金」とは、会員権等の取得に係る対価として、会員契約締結(更新を含む)に際してお客様が支払う金員をいいます。
6) 「会費」とは、会員権等の継続に係る対価として、お客様が継続的に支払う金員をいいます。
7) 「加盟店」とは、当社の決済代行サービス利用のために当社と所定の加盟店契約を締結した法人または個人をいい、自ら主催者として、または主催者の委託を受けて、入会金または会費の請求、収納を行う権限を有するものをいいます。 - 本サービスは、お客様による入会の申込みを当社が運営するインターネットサイト(以下「本サイト」といいます)において受付けるとともに、加盟店による入会金や会費の収受を当社が代行するものです。なお、本サービスの内容は、当社の裁量により変更される場合があるものとします。
第2条(入会手続)
- 本サイトにおいて入会を申込むお客様(以下「入会希望者」といいます)は、本規約を承諾の上、本人自身により申込みを行うものとします。
- 入会希望者が未成年者である場合、入会希望者は、会員契約の締結及び本サービスの利用について、事前に親権者など法定代理人による同意を得るものとします。
- 入会希望者は、前項のほか、入会申込にあたり、主催者が定める情報を登録し、必要な書面を主催者に提出するものとします。
- 前各項に基づく入会希望者による申込みの結果については本サイト上で表示しますが、会員契約の締結の可否は、専ら主催者(主催者の委託を受けた加盟店を含む)の判断によるものであり、当社は会員契約の締結可否について決定する権限を有しておりません。申込み結果について異議等がある場合には、主催者にお問い合わせください。
第3条(登録内容の修正、変更等)
- 会員は、前条に基づき登録した内容に修正、変更等がある場合、所定の方法により、遅滞なく本サイトから変更手続きを行うものとします。
- 当社は、会員が第1項の届出を怠ったことにより会員に損害・不利益が生じても、一切の責任を負いません。
- 退会に関わる手続き等は、本サイトでは受け付けておりません。退会を希望される場合には、主催者にお問い合わせください。
第4条(支払方法の登録)
- 当社は、原則として本サイトにおいて会員が選択・登録した方法により、入会金または会費の決済事務を代行します。
- 会員が「クレジットカード払い」を選択した場合、当社は、加盟店の指示に基づき、登録されたクレジットカード(以下「カード」といいます)に対して所定の期日に請求手続を行います。会員は、当該支払いのために有効なカードを登録するものとし、万一カード発行会社により当社による請求が否認された場合には、ご登録いただいたメールアドレスに対し別途お支払いをお願いするメールをお送りしますので、当該メールに記載された支払方法に従ったお支払いをお願い申し上げます。
- 会員は、会費の支払に関してカード払いを選択した場合において、かかる請求手続が継続的に行われることを予め承諾するものとします。
- 支払方法として「口座振替」を選択した場合、会員は、自己名義の金融機関口座を振替口座として登録するものとします。なお、利用可能な金融機関は、別途本サイト上で当社が指定する金融機関に限られるものとします。
- 当社は、加盟店の指示に基づき、登録された金融機関口座から所定の期日に引落しを行います。万一当該引落しができなかった場合には、ご登録いただいたメールアドレスに対し別途お支払いをお願いするメールをお送りしますので、当該メールに記載された支払方法に従ったお支払いをお願い申し上げます。
第5条(会員情報の共有等)
- 本サイトにおいては、会員情報として次に例示する会員の個人情報を取得し、会員情報は、主催者、加盟店及び当社の間で共有されます。なお、クレジットカード番号については、当社のみが、国際的に確立された基準であるPCIDSSに準拠した環境、手順において取り扱います。
【取得する個人情報】
・氏名、性別、生年月日、住所、メールアドレス及び主催者が別途指定する事項 - 当社における会員情報の利用目的等は、次に定める当社ホームページにおいて掲示する「個人情報保護方針」に示すとおりです。会員はこれに同意のうえで本サービスを利用するものとします。
当社ホームページのURL:https://www.paymentfor.com/ - 主催者及び加盟店における会員情報の利用目的等については、会員は、それぞれのホームページその他における公表事項を確認のうえ、これに同意するものとします。
第6条(利用環境)
- 会員が本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、インターネット接続契約等は、会員が自己の責任と費用において準備するものとします。会員による本サービス利用に関わる通信料、接続料等を当社が負担することは一切ありません。
- 会員は、携帯端末の機種等、利用環境によっては本サービスの利用ができない場合があることを予め了承するものとします。
- 会員は、本サービスに関わる当社からの電子メールによる連絡を常に受信できるよう、電子メール環境を設定するものとします。
第7条(パスワードの管理)
- 会員は、本サイトにおいて、会員の登録した電子メールアドレス及びパスワードを入力することにより、本サービスを利用するものとします。
- 会員は、本サービスを利用するためのパスワードが会員本人以外の第三者に知られることのないよう、自らの責任において適切に管理するものとします。当社は、パスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害等の不利益に関し一切の責任を負いません。
- 当社は、入力された電子メールアドレス及びパスワードが登録されたものと一致することをもって、当該利用を会員本人による利用とみなし、これ以上の確認義務を負うものではありません。
- 会員は、第三者にパスワードが知られ、または第三者が会員の名義で本サービスを利用していることを知った場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示に従うものとします。
第8条(禁止事項)
会員は、本サービスの利用にあたって、以下の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
1) 当社または第三者の権利、プライバシー、名誉、信用等を毀損もしくは侵害する、またはそのおそれのある行為
2) 違法行為、公序良俗に反する行為もしくはこれらの行為に対する幇助行為、またはそのおそれのある行為
3) 営利を目的とする行為、またはその準備を目的とした行為
4) 本サービスの円滑な運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為
5) 意図的にコンピュータウィルス等の有害なプログラムを送信し、その他伝播させる行為
6) 自動入力等を行うプログラムにより大量に申込みを行う等、通常とは異なる方法により、本サービスを利用しようとする行為
7) 本サービスを通じ、他のコンピューター・システム、データベース、ネットワーク等への不正アクセスを試みる行為
8) その他、当社が不適切と判断する行為
第9条(サービスの中止・中断・変更等)
- 当社は、以下の各号に該当する事由がある場合、本サービスの全部または一部について、変更、中断または中止等することができるものとします。
1) 本サービスに関わる機器、コンピューター・システム、ネットワーク等の保守を行う場合
2) 天災事変その他やむを得ない事由により、本サービスの提供が困難となる場合
3) 非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合
4) 本サービスに関わる通信事業者において、通信サービスの中止・中断・変更等があった場合
5) その他、当社が本サービスの運営上必要であると判断した場合 - 前項に基づく本サービスの変更、中断または中止等によって会員または第三者に損害が生じた場合であっても、当社は何らの責も負わないものとします。
第10条(当社の責任)
- 当社は、会員権等に係る責任を何ら負うものではありません。会員権等に関し不都合等が生じた場合、主催者または管理者に問い合わせてください。
- 当社は、理由の如何を問わず、本サービスを通じて支払われた入会金、会費の払い戻し、返金を扱いません。但し、主催者または加盟店と当社の合意に基づき、払戻し等手続等を当社が代行する場合にはこの限りではありません。
- 当社は、本サービスの内容(本サービスに関連して当社が提供する情報を含みます)に関して、いかなる保証も行わないものとします。
第11条(本規約の変更等)
- 当社は、本規約のほかに本サービスに関し個別規定を定めることができるものとし、当該個別規定は、会員に対し提示された後、本規約の一部を構成します。なお、個別規定と本規約において異なる定めがある場合、個別規定が優先して適用されるものとします。
- 当社は、合理的な範囲・方法により、会員の個別の承諾を得ることなく、本規約(個別規定を含みます)を変更することができるものとします。
- 当社から会員への通知は、電子メール、本サイト上での掲示その他当社が適当と認める方法により行われるものとします。当該通知が電子メールで行われる場合、会員が予め届け出た電子メールアドレス宛に発信した時点をもって会員への通知が完了したものとみなします。
第12条(準拠法等)
- 本サービスの運営、本規約の成立、及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
- 本サービスに関連して、会員と当社との間で紛争が生じた場合には、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2018年3月5日制定
株式会社ペイメントフォー